インタビュー

(2022年1月中途入社)
前職まで出勤という形でしか仕事をしたことがなかったので、コミュニケーションをどうやってとっていくのかという不安はもちろんありました。
そのため、入社1年目の目標設定の1つとして積極的なコミュニケーションの場をつくることを掲げて取り組んでいます!
他のみなさんも基本的にはリモートワークをしているということもあり、業務上のコミュニケーションとしては、毎日の朝会/夕会の開催と必要に応じてオンラインでの打ち合わせを日常的にしているので、今のところコミュニケーションの問題は全く感じていません。
(2022年1月中途入社)

(2021年12月中途入社)
アスネットとしても初めての完全リモート採用とのことで、お互いにコミュニケーションについては懸念していたと思います。
しかし、アスネットではみなさん積極的にチャットを活用していて、ちょっとした質問等もチャットでできる雰囲気があるので、リモートワークだから業務上のコミュニケーションが取りづらいというようには感じません。
ただ、私自身が前職までチャットを使う文化がほとんどなかったので、これから慣れていく必要はあるなと思っています。
(2021年12月中途入社)

(2022年1月中途入社)
やはり通勤の手間がなく、仕事が終わったらすぐ私生活に戻れるというのはかなり快適です。
現在の業務としては、BaaSを利用したWEBシステム開発案件に参画しており、TypeScriptとVue.jsを主に触っています。
初めて触る技術も多く特にBaaSについては理解に苦しむこともありますが、必要に応じてオンラインで会話したり、上長に相談して社内の知見のある方につないでもらったりしているので、仕事をする上での不便さは感じていません。
(2022年1月中途入社)

(2021年12月中途入社)
リモートであることのデメリットは今のところ感じてないですね。
現在の業務としてはWEBシステムの改修案件に参画しており、フロントエンド、バックエンドの開発、概要設計など幅広く対応を行っています。
前職が企業の社内SEだったということもあり、顧客と話を詰めながら案件をやっていくということの大変さも感じています。
ただ開発案件に集中して取り組めるという点ではとても充実しています。
(2021年12月中途入社)