ソフトウェア開発、サーバー・ネットワークシステム構築のアスネット

個人情報の取扱いについてPRIVACY POLICY

ホーム > 個人情報保護方針 > 個人情報の取扱いについて

個人情報保護に対する基本方針・取り扱いについて

【個人情報の取扱いについて】

株式会社アスネット(以下、当社と言う)は、当社で取扱う個人情報に関して、以下をご案内致します。

1.個人情報の利用目的

当社で取扱う個人情報は、以下の目的に利用致します。

I.保有個人データ、および準ずる取扱いの個人情報

1)お客様の個人情報
(1)当社が直接、お客様から取得した個人情報
催し物(イベント)のご案内、各種資料の発送、実施、フォローアップ、企画
(2)上記に共通する企画提案から、見積、受注、請求等の業務
2)お取引先の個人情報
お取引先からの提案、見積、発注、受入、制作、これらに係る連絡、催し物のご案内、及びこれらの実施に係る業務
3)株主に関する個人情報
商法に基づく権利の行使・義務の履行
各種便宜の供与(各種株主優待制度等)
法令に基づく株主管理(株主データ作成等)
4)従業者の個人情報
従業者の人事・労務等の雇用管理(健康管理、保険、セキュリティ管理等)
5)採用応募者情報
採用情報等の提供・連絡及び採用選考
6)お問い合わせ者情報
お問い合わせへの対応

II.直接書面取得以外の方法で取得した個人情報

1)お客様企業から受託を受けた個人情報
各種受託成果物(コンピューター・ソフトウエア等)の検証
2)求人サイトから提供を受けた採用応募者情報
採用選考および関連の連絡
3)協力会社の技術者情報
業務依頼判断・提案、および関連の連絡

2.保有個人データの安全管理のために講じた措置

1)規律の整備
取得、利用、保存、提供、廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について規程を策定しています。
2)組織的安全管理措置
個人データの取扱に関する責任者を設置するとともに、個人データの取扱状況について、定期点検および内部監査を実施しています。

〔個人情報管理責任者〕
株式会社アスネット 総務・人事部 マネージャー
連絡先 電話番号:03(5338)9080

3)人的安全管理措置
従業者から秘密保持に関する誓約を取得しているほか、定期的な教育を実施しています。
4)物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域の管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
5)技術的安全管理措置
アクセス制御を実施し、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するとともに、外部からの不正アクセスや不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
6)外的環境の把握
外国において個人データを取り扱う場合は、当該外国における個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、安全管理措置を実施します。

3.苦情・ご相談、及び個人情報開示等のご請求

個人情報に関する苦情やご相談、またご本人からの保有個人データ、および準ずる取扱いの個人情報(前述1.I.の個人情報が該当します)に関する利用目的の通知、開示(第三者提供記録を含む)、訂正等(訂正、追加又は削除)、利用停止等(利用の停止、消去又は第三者への提供の停止)のご請求があった場合、速やかに対応致します。開示等を希望される方は、先ず下記問い合わせ先まで
お電話にてご連絡ください。具体的に詳細のお手続きをご案内し、ご請求に必要な書式をお送り致します(ご請求には本人確認が必須になります)。
個人情報に関するお問い合わせや苦情・ご相談、および開示等のご請求につきましては、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

〔個人情報に関するお問い合わせ先〕
株式会社アスネット 総務・人事部
電話番号:03(5338)9080
Eメール:
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-23-1 TSビル5階

4.認定個人情報保護団体

当社は、皆様の個人情報をめぐるトラブルが発生した場合の迅速・円滑な解決を図るため、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者となっております。
(個人情報の取扱いに関する苦情のみ受け付けています)

一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話番号:03(5860)7565 / 0120(700)779
制定 2006年 9月30日
改訂 2024年10月 1日
株式会社 アスネット
代表取締役 阿部 一尋
※このマークは、(財)日本情報経済社会推進協会が運用する 「プライバシーマーク制度」に基づいて、当社の個人情報の取扱いが JIS Q 15001「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」に準拠して、適正に行われていることを認定した証として、その使用を許可されたものです。